
身内の人間が突然亡くなることもあるでしょう。
しかし、いざ人が亡くなった場合、お墓や葬儀のことをどこへ相談すればいいかわからないかもしれません。
そこで、利用する価値のあるおすすめの寺院が、静岡県島田市にある宗教法人医王寺です。
医王寺がつくられたのは、「楠の古木」や「比丘尼の井戸」によると、およそ千年以上も前とされています。
寺院それぞれに開山以来古くから伝わる各住職世代を「伽藍法」とし、そして本師から弟子へと続いている「人法」があり、静岡で唯一「人法」と「伽藍法」が一致する寺院は医王寺だけです。
医王寺ですが、曹洞宗寺院としての年間法要を厳しく守り、祈祷や祈願はもちろんですが、無縁供養や永代供養など多くの僧侶が担当しています。
それから、島田市のひっそりとした山の中に墓所もあり、四季問わず多くの花を見て楽しむことができる寺です。
もし気になる方がいましたら、一度医王寺へ相談されてみてはいかがでしょうか。